記事一覧

40代の夏に似合う腕時計3選 ブラック&ゴールド

夏になると腕元がスッキリとして腕時計が「目立つ」ようになりますね。

ここぞとばかりに腕時計自慢(腕時計自己満足)が始まり、街や海や電車などで気になる腕時計が目に入ることも多くなるはず!

今年こそは腕時計を買っちゃおうかな~?

なんて、人気のリシャールミルスーパーコピー 代引き専門店思ってらっしゃる方におくる「40代男性」向けの夏用ウォッチ3選 2024年度版です。昨年に続き4回目。

今回も「2024年新作」からチョイスしていきましょう。

毎回ダイバーズウォッチばっかりになりますので今年はちょっとおすすめポイントを変更。

それでは「おすすめ3選」スタートです!

おすすめ1.オメガ 522.30.43.51.02.001 スピードマスター クロノスコープ パリ 2024


1本目は、オメガからスピードマスターの異端児クロノスコープのパリ五輪モデル 522.30.43.51.02.001です。

せっかくのオリンピックイヤーですし、ブラック&ゴールドが40代の男性の腕元を華やかに飾ってくれること間違いなし。

東京オリンピックの時に、限定モデルをやっぱり買っておけば良かったな~と思いましたので、買えるうちに気になった方はゲットしてください。限定数量は無さそうなのですが沢山は作らなそうな感じはします。

SPEEDMASTER CHRONOSCOPE
43 MM, ステンレススティール ステンレススティール
522.30.43.51.02.001
¥1,518,000

150万円もするのがネックですが、一生モノですし子供にも引き継げます。オメガなのでメンテナンス環境も整っていますし、手放してお金にすることも容易ですね。

5気圧防水、自動巻きマスタークロノメーター、磁気にも強いんです。

SPEEDMASTER
ムーンウォッチ プロフェッショナル
42 MM, ステンレススティール ステンレススティール
310.30.42.50.04.001
¥1,254,000

モノトーンがお好みの方には、新カラーのホワイトムーンウォッチはいかがでしょうか?手巻きのスピードマスターですが、このモデルもとても爽やかでオススメです。

30代男性でも50代男性でもフィットするイケモデル。

おすすめ2.チューダー 7939G1A0NRU ブラックベイ58GMT “コーク”


2本目は、ロレックスから出ることを期待されてた赤黒ベゼルを一足先にチューダーから新モデルとしてリリースしてしまったM7939G1A0NRU-0001です。

スポンサーリンク

M7939G1A0NRU-0001
BLACK BAY 58 GMT
¥643,500
39 mm スチール製ケース
ブラックとバーガンディベゼル

ブラックベイ58の39mmサイズが非常にレトロ感と相まって良い感じです。ビンテージゴールドの針とインデックスも夏に似合う要素ですね。

ケースの厚みは12.8mmと薄くはありませんので、初代GMTマスターIIファットレディみたい。耐磁性能のあるマスタークロノメーターですし65時間のパワーリザーブも嬉しいですね。200m防水にGMT機能と日常使いにもタフな旅行にも適しています。ブレスレット仕様で643,500円。

M25827KN-0001
PELAGOS FXD CHRONO
¥740,300
マニュファクチュール キャリバー MT5813 (COSC)
チタニウム製ベゼル、ブラックカーボンインサート
ブラック ファブリックストラップ

軽くてスポーティなモデルがお好みでしたら、チュードルプロサイクリングチーム仕様のペラゴスFXDクロノ“サイクリング・エディション”M25827KN-0001です。

43mmのブラックカーボンコンポジット製ケースにマニュファクチュール キャリバー MT5813を搭載、約70時間のパワーリザーブ、100m防水と言うスペックでお値段740,300円。安い!


おすすめ3.セイコープロスペックス メカニカルダイバーズ 1965 ヘリテージ ダイバースキューバ SBDC199


おすすめ最後の3本目は、セイコープロスペックスの新しいダイバースキューバ SBDC199です。

旧型SBDC101が大ヒットしましたので後継機となるこのシリーズも注目です。

SBDC197
プロスペックス
Diver Scuba
176,000 円(税込)
2024年6月 発売予定
セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル

新型は横:40.0mm 厚さ:13.0mm 縦:46.4mm と少し薄くなり縦が短くなっています。フィット感が高まっていると良いですね。防水性能もアップし300mになりました。搭載ムーブメントは キャリバー6R55で72時間パワーリザーブ、耐磁性能(Magnetic Resistance:4,800 A/m)です。お値段は203,500円。

デイトが目立たないのがグッド。

ブラック、ブルーも176,000円でラインナップされています。

私は旧型のファン。

新型は高級感が少しアップしました。

まとめ


いかがでしょうか?

「【2024年版】40代の夏に似合う腕時計3選 ブラック&ゴールド」でした。

大人な男にはブラック&ゴールドと言うことで今年はカラーリングでチョイスしてみましたが、20万円から150万円まで幅の広い価格帯をラインナップできたと思います。

自分の好みで選んでしまっていますが、この中に皆さんにも刺さるモデルがあれば幸いです。

気になった方は是非。

それではまた!

ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270が新登場。

人気モデルの相場を追うシリーズから、今回は2021年の新作モデルで新キャリバー3230を搭載し、更にサイズが小さく戻った36mmのエクスプローラー 124270と、ロレゾールが新鮮な 124273、そして昨年2023年に新サイズの40mmとして新たに誕生した新作224270 をチェックしていきたいと思います。

こちらは前回3月の相場(並行新品最安掲載価格)です。

ロレックスコピー 代引き専門店新作の224270も含め全体的に安定して大きな動きが無い状態でした。

現在は他のモデルがどれも右肩上がりになっていますが、よく言えば安定した人気のエクスプローラーにも影響が出ているのかがチェックポイントになります。

と、言う事で現在はどんな状況でしょう。

ファーストロレックスにオススメにできるエクスプローラーの相場をチェックです。

EXPLORER 36mm 124270


まずは36mmのスティール エクスプローラー 124270です。

2024年の1月に価格改定があり、国内定価は947,100円から1,036,200円と、グンと上がり100万円を遂に超えました。

一生使える腕時計なので「高すぎるよ」ってことはありませんが、また定価が上がりそうで怖いですね。

エクスプローラーのグッドポイントはたくさんありますが、何と言ってもシンプルで壊れないこと。悪目立ちせずスーツにも合うこと。

デザインがずっと変わらないことも所有者には嬉しいポイントですね。

高精度クロノメータームーブメント キャリバー3230は70時間パワーリザーブ、耐衝撃性にも優れ磁気にも強いブルー パラクロム・ヘアスプリングを使用しています。

2024年の新作予想にホワイト文字盤のエクスプローラーを入れましたが大きくハズレ。やはりあり得ませんね。

価格ドットコムの並行新品相場(最近は国内未使用相場になりつつあるけど)です。現在約147万円。

4か月前は137万円でしたので、10万円ほど上がってしまっています。

グラフを見るとなるほど、1年かけてゆっくり確実に上昇したのがわかります。125万円ほどで買えた124270も1年で147万円。

新品未使用品も中古品も安いのは、名古屋のゼットンさんにありました。ちょっと前まで中古なら110万円台でたくさんありましたが、相場的にもうすぐ130万円・・・

EXPLORER 36mm Yellow Rolesor 124273


さて、続いて2021年新作ロレゾールの124273です。

2024年6月にゴールド素材を使用したモデルだけ価格改定があり現在の国内定価は1,702,800円から、1,762,200円となっています。

今年の1月に1,536,700円から変わったばかりでしたので6か月で23万円も上がってしまっています。

なかなか高価なモデルとなっていますね・・・なぜにロレックスのデザインチームはこの素材でリリースしたくなったのかわかりませんが、新鮮と言えば新鮮(皆さんは好きですか?)斬新と言えば斬新。

スポンサーリンク

皆さんはコンビのエクワンお好きですか?

女性が着けても可愛いですけどね。

価格ドットコムです。現在の掲載価格は約202万円。

前回は178万円ほどでしたので、こちらもかなり上がっています。

グラフを見ると定価が上がったタイミングと重なりますが、出回るが少なくなっているような気もします。

5月にグッと上がったのは別の要因かもしれません。

新品未使用品は渋谷の宝石広場さん。今なら月々32,128円から(金利掛かっちゃいますけど84回払い)。

中古品はオンリータイムさん。中古の相場も引っ張られて上がっています。

こちらは4か月前のオンリータイムさん。15万円ちかく変わります。

因みに過去には34mmのオイスターパーペチュアルにもコンビネーションの3.6.9モデルが存在しました。

最近こちらを相場を上げていますが、それでも100万円以下で見つかるでしょう。

EXPLORER 40mm 224270


最後は、昨年2024年の新作 40mmのエクスプローラー 224270です。

エクスプローラー誕生70周年の特別な年に、トレンドの大型化ですが新サイズ40mmが満を持して出てきましたね。

39mmがディスコンになり、ラージケース好きの皆さんはかなり動揺したに違いありません。39mmは幻の「ジャンボ」になってしまうのか?そう思ってた矢先の40mm。まさかの2サイズ展開とはね・・・白文字盤出せば良いのに。

スペックは40mmのスティールケースに124270と同じノーデイトムーブメント キャリバー3230を搭載しております。

国内定価は 1,002,100円から、1月の価格改定で1,095,600円になっております。スティールケースのエクスプローラーも遂に100万円以上か~・・・高い。

価格ドットコムを見てみましょう。

現在の最安掲載価格は約159万円。

前回は151万円でしたので、底値に着地してまた上がってきています。

グラフを見るとこんな感じ。昨年末から2月くらいまでが安かったですかね。このまま右肩上がりでゆっくり相場を上げるかも知れません。

新品未使用品がゼットンさんで約160万円。

中古品はセブンアワーズさんで144万円(2023年6月印の保証書付き)。中古も上がっちゃっています。

まとめ


いかがでしょうか?

「2024年7月 ロレックス人気モデルの相場を追う!エクスプローラー 36mm 124270 / 124273 40mm 224270」でした。

夏前だからとか、コスト高だとか、そもそも安すぎたからとか、色々「かもね」は思い浮かびますけど、ロレックス全体でもエクスプローラーだけ見てもグイグイと相場が上がっていました。


セカンドマーケットは欧米のサマーバケーションで売買が停滞し相場を落としがちですが、それを上回る上げ相場が来ているのかも知れませんね。

個人的にはやはり36mmのスティールモデルが好みなんですね、細腕オジサンにはコレがベスト。40mmは大柄な方や若い方向けでしょう。

私も早くエアキング手放してエクスプローラーに乗り換えようっとw

それではまた!

人気の「ダブルテイクプリント」ノースフェイスのリュック30Lで個性を出す

ノースフェイス 激安サイトのリュックでダブルテイクプリントで個性を主張しよう

今季のノースフェイスの新作リュックで、周りの視線を独り占めしましょう!

スタイリッシュな「ダブルテイクプリント」が目を引くリュックが登場。個性的なデザインで、他の人とは一味違う装いを叶えます。

ミニショット:コンパクトで機能的な相棒

ノースフェイスリュックミニショットは、街歩きやちょっとしたお出かけに最適なコンパクトサイズ。

機能性も抜群で、PCスリーブや複数のポケットを備え、荷物を整理して収納できます。ショルダーストラップはパッド入りで、肩への負担を軽減。

ダブルテイクプリントがアクセントになって、どこへ行っても注目を集めること間違いなし。

アクセス:大容量のヘビーローテーションアイテム

アクティブに活動する方には、「アクセス」がおすすめです。30Lの大容量で、荷物が多い日も余裕を持って収納できます。

背面のメッシュパネルが通気性を確保し、長時間の着用でも快適。サイドのポケットには水筒や傘を収納でき、使い勝手も抜群です。

ダブルテイクプリントのインパクトで、ジムやアウトドアでも存在感を発揮します。

個性を表現する、ダブルテイクプリント

ダブルテイクプリントは、ノースフェイスが今季打ち出した注目のデザイン。幾何学模様と鮮やかな色が目を引く、個性的なプリントです。

このプリントを採用したリュックは、単なるバッグではなく、あなたのスタイルを表現するファッションアイテム。

人混みの中でもひと際目立つダブルテイクプリントのリュックで、自信を持って個性を主張しましょう。

ノースフェイスのこだわりが詰まったリュック

ノースフェイスのリュックは、品質と機能性に定評があります。ダブルテイクプリントのリュックも例外ではなく、耐久性に優れた素材を使用し、長期間愛用できるよう設計されています。

また、細部までこだわったデザインが魅力。ダブルテイクプリントがリュックのフォルムを引き立て、洗練された印象を与えます。

今季のノースフェイスのリュックで、あなたのワードローブに個性をプラスしましょう。ダブルテイクプリントのリュックなら、周りの視線を独り占めして、どこへ行っても注目を集めることができます。